いろ色ぬり塗り

下絵の白を透明にする
いよいよ色塗りなわけですが、まず下絵の黒い線だけを残して、
白い部分を透明にする作業をします。
人によってやりかたは色々あるようです。
方法1 レイヤーの描画モードを
『乗算』にする。
一番簡単な方法。一瞬でできます。
ただし、あとからの修正が難しく、
主線の色変化が上手くできません。
方法2 フィルタ『Eliminate white』を使う。 『Eliminate white』というフィルタを使って
白抜きします。操作がとても簡単ですが、
多少メモリを食います。
方法3  チャンネルを使う。 もっとも応用力の高い(多分)方法です。
『チャンネル』を使うので初心者には
とっつきにくいかもしれませんが、慣れればとても便利です。
グレースケールのまま出来ます。
方法4  クイックマスクを使う。 チャンネル法とやってることはほとんど同じです。
仕上がりも同じです。違う点は線画チャンネルが
残らないことです。どちらが好きかは好み次第でしょう。
方法5  白色部分を選択して削除する。 線画が2階調の場合は、これで十分です。グレースケールの場合は綺麗に仕上げるのが難しいので他の方法でやりましょう。あえてやり方は解説しません。

方法1・描画モードを乗算に変える
元画像レイヤーパレット 背景 はじめはこんな状態です。

まず、「背景」をレイヤー化します。レイヤーにしないと透明にはなりません。

レイヤーパレットで「背景」とかかれている所にカーソルをもっていき、Wクリックします。
レイヤーダイアログ 乗算 すると左のようなダイアログボックスが現れるので、レイヤー名に分かりやすい好きな名前を入れて、描画モードを『乗算』に変えます。(後でも変えられます)
完成図 乗算 これでおわりです。

分かりやすいように主線レイヤーの下に違う絵を入れて、白を透過していのが分かるようにしました。
(見た目は透明かどうかわからないので)
←描き方トップへ      ←前へ戻る     次へ→     色ぬりへ→