リセット2回★ベベル
2002-2/5 (Tue)

飛空艇についに乗りました。やったね。
飛空艇の上で空飛ぶモンスターと戦うってのはいーねー。楽しいよ。
それにしても、飛空艇を近づけたり遠ざけたりするのは、タイミング的に難しい。
適当でした。
さらに、戦うのもてきとー。治すのもてきとー。
誰が一番いいのかも、イマイチよくわかんないし。

しばらく離れて戦ってたら、モンスターの方で近づいて参りました。
なら、とここぞとばかりに全員で集中攻撃。
そしたらあっさり倒れました。

うーん、たいしたことなかったな。
一度だけ大ダメージをうけたけど、それだけでしたね。

その後、ワイヤー使って、シャーっと、ベベルへ乗り込んだ一行。
海の中で、いつも人間じゃないなーと思ってましたが、これ見てさらに確信。

無理だってそんなの。
サーカスの人だって無理だって。

どうせならアルベドの機械とやらで、空飛んで突入した方が現実的だよなぁ〜と思いました。

結婚式のようです。
よく、本とかに出てるのってこのシーンだったのね。
なぜユウナがあんな邪悪そうなやつと一緒にいるのかなーと思っていたんですよ。やる前は。

邪魔しに行ったら、銃を突きつけられました。

ねぇ、みんな…。
さっきから、戦闘でさんざん銃火器持ってる奴と戦ってたじゃん。
何で今更止まるわけ?
そんなのどーせ300とか400とかのダメージでしょ。
こーゆーのって、何か変だなー。
ユウナを人質にして脅されるなら、分かるんですが。

で、みんな結局ユウナに助けて貰いました。情けない…結構…。
ユウナはというと、あの高さから投身自殺(じゃないけど)…
おお、こわい〜。
杖なくても召喚獣って呼べるんだ〜。
なら、僕らが来ないうちでも逃げ出せたんじゃないかな。
そんで僕らのとこに飛んで帰ってきても良かったのでは…なぞです。
待っててくれたのかな…。

そして向かうは祈り子の間。また、試練ですか〜。あれ面倒なんですよね。

今回は…
わわっ。近代的自動動く床! ちょっとミックハイル(TOD)みたいだぞ。
なんだか、自分がどこにいるかよくわからなくてー。
はじめちょっと苦労しました。

でも、次第になれてきて、なるほど、こうするのか…。
と、順々にこなしていきます。

しかし、最後に…。

あれ、あの宝がとれない。
最後の所の宝箱がとれません。
というか、台座が動きません。なんでだろー。

ひょっとして、出口っぽいけど、こっちに手がかりがあるかなぁ?

と思って、進んだら…やはり出口でした。
すすんじゃいました。

だめ、だめ、没! リセットです。

気を取り直してやり直します。
2回目はトントンとすすみ、割と簡単に出口の宝箱のところまで来ました。
しかし…やはり、奥の宝箱が取れません! ああなんで。
台座、なぜか動かないんですよね。
でも、動かない割にわざわざこっちに呼べるんだから、きっと、動かして使うんだよ…。

ということは、やはり、スフィアがひとつ足りない…と思うのが妥当ですね。

またやり直すんですか〜ああ、リセット。

そして、気づきました。もうひとつのスフィアの在処に。それは!
はじめにスタートする地点から、2番目の場所。右と左に矢印が出てるけど、今までは何度やっても、右側の部屋にしか行けなかったのです。
でも、どう見ても、左側に部屋があります。これは…。あやしい。

矢印が左側にあるときに、タイミング良くボタンを押せばいいはず!
ということで、チャレンジしたら…。
3回目くらい、空振りすることでタイミングをあわせたら、行けました!今まで行けなかったとこに! あった、ベベルのスフィア〜。

というわけで、3回目にしてやっと秘密の宝箱も取れました!
これで心おきなく進めますー。

バハムートを手に入れ、るんるん気分で出ようとしたら…
あらあら、また捕まっちゃったのー。
しかも、次は裁判ですって。
やばそう。
けど面白そう。

でもこれは、明日以降のお楽しみにしよーっと。