あー、すっきり。★マカラーニャ寺院
2002-1/29 (Tue)

スノーモービル(?)を使って氷の平原をぬけて、マカラーニャ寺院に到着…
かと思えば、ちゃっかり宝を戴きに徒歩で戻りました。
ユウナがいないので、回復がアイテムでしかできないのが辛いです。
確かに、盗むでハイポーションを盗みまくっているので、数が足りなくなるってことはないんですが、面倒なんですよね。1000しか治らないし。

ちなみにうちのキマリはリュックエリアのスフィア版を進ませているので、盗むを持っています。おかげで変なアイテムは増えて良いんですが…。最近、なんだか弱いような気がするのですよ(そりゃそうか…)。さっさと戻って、違う人のエリアに進ませるべきか?
ああ、盗賊根性のせいでこうなっちゃった訳ですねーはっはっは。

マカラーニャ寺院では、シーモアとご対面。あら、攻撃してよろしいの。
事情を知ったとはいえ、あからさまに向こうから攻撃したわけでもないのに、倒しちゃっていいんですかー。私は構いませんけども。

というわけで、攻撃開始です。
手下のAとBはオートポーションで攻撃されるたびに1000も回復する。どうすればいいのかな。
いつもとおり、ダブル盗みでABからアイテムを盗みます。
すると、なぜかハイポーションが使えなくなる。
なぜでしょう? やつらは何度もハイポーションを使えるのに、なんで1個ばかり盗んだだけで使えなくなるのかなー。謎です。

面倒なので、ヴァルファーレを召還、オーバードライブ技で3人すべてなぎ払う。
そしたら、シーモアめ、アニマを召還するではないですか。
アニマを見るとイワッチを思い出すよ…

はからずしも召還獣同士の戦いとなったわけですが、通常攻撃でも結構なダメージ。
これはもう一度オーバードライブしたといころです。
とにかく頑張ってダメージを与えていきます。
あと1回、向こうの攻撃に耐えられるか……あっ、駄目だー。惜しかったなぁ。
ヴァルファーレが倒れてしまったので、ほかの召還獣を呼んでもいいんですが、アニマの残りHPも少ないので、人間で応戦。
即死のペインを食らったら、即レイズ。あとはオーバードライブ技を使いまくり、力で押し切りです。

アニマは倒れ、残りシーモアが出てきました。
それ、ここで召還だ。????…つまりシヴァですね。
祈り子様、力を貸して! の意味がわからず、シヴァが呼べることに気づきませんでした。
絶対になにかあるなーとは思ったんですが、そのときは全く分かりませんでした。
だってメニューで、下の方に隠れちゃってるんだものーずるい。
ずるいついでにここで呼ぶ。そしてブリザラで回復しつつ、応戦。
さよーならシーモア。あっさり倒れました。

もう一度生き返るかと思ったら、なんだかあっさり倒れたらしい。あれ?拍子抜けるな。

反逆者らしい。
まぁ、そーじゃないですかねー。
わかっててやったんじゃないの、君たち〜。結構短絡的ね。
でも「シン」を倒せば万事オッケーでしょ。

とにかくここを出よう…としたら、
なんと試練の間を突破しなきゃいけない…!
ああ、出してくれー。

今回はシヴァなので氷の神殿ですね。
えー、どうすればいいのかなー。
いろんな所にスフィアをはめたり、はずしたり。
途中までは順調に進みました。

柱にスフィアをはめたとき、上の方に何かできました。
それが、外に出る道であることに気づくのに、結構時間がかかりました〜。
なるほど、すべての柱にスフィアを嵌めればよいのね。
ところで、破のスフィアはどこ?
破のスフィアっぽい色が、最初に台座がおいてある場所の左にある氷柱の上にあります。
ひょっとして、台座をこれにぶつけて落とすのかな?
そう思って一生懸命ぶつけようとしましたが、全然あたりません。
ううー。破のスフィアよこせ〜〜。
嵌める場所はだいたいわかっているんだ。地下部のあそこだろう。

3本の柱を点灯させる方法はだいたい分かったので、道を全部完成させることにしました。何か方法が見つかるかもしれない。
その読みは当たり、(というか、そうしないと話がすすみそうもない)上の道のところに変なスイッチが出現。迷わず押す!と台座出現。これだっっ!
とにかく押します。そうすると破のスフィアが〜ふふふふふ。
なるほど、あの氷の柱は…壊すのではなかったのね(笑)。
壊すんじゃ、かなり強引…破壊魔ですものねー。

破のスフィアを使ってアイテムを手に入れ、寺院を後にします。
あー長かった、さてそろそろ寝るか…

と思ったらグアド族が追っかけてくる。うるさーい!
グアドの問題はグアドで解決する…って、ならあんたたち何かやんなよ。
何もやんないで、解決するなんて言うなよー。せこいぞ〜。
適当に撃退し、宿の前でセーブして今日は終了です。