●戦闘続きで疲れる…★ヒューゴ4章●
2002-9/14
(Sat)
|
||||
さて、ハルモニアでのチシャの村での戦いに敗れて、ダックの村まで敗走した味方たち。 ここで色々と両軍のいざこざがあるのですが、どう聞いてもグラスランドの連中が無謀、クリスたちが正しいです。 作戦立てて相手の力量を見てから戦わないと単なる無駄死にだって。 そんなこともわからずに、今までよく生き残って来れたね…。 特にトカゲ。 この村にはいつのまに現れたやら、ゲド隊の面々がいらっしゃいました。 いつのまに…。 それで、あの大軍が幻術だって? …でしょうね。 それでアイラを連れて、元凶(セラ)をつぶしにいきます。 おおー、ゲド隊以外でアイラを連れていけるとは、新鮮。 それにしてもこの子の能力って、ある意味真の紋章よりすごいかもしれません。 ここでの集団戦闘では、一定ターンを耐え切る(セラをつぶしにいけるターンまで)か、敵に勝利すれば良いんですね。 でも敵に勝利するのってほぼ不可能に近い。 味方(特にグラスランド部隊)は弱いし、勝手に動くし。 勝手に死んでろ、と言いたいくらいだし。 なので、適当にターン耐え切るようがんばることに。 トカゲ部隊とかはどうでもいいや(笑)。 あまり戦わずに防御に徹して、少しずつ後退していったら、何ターンか経過したところで画面が切り替わりました。 あーよかった… もうこれ以上集団戦闘は疲れるよー。 セラのいるところにヒューゴたちが到着。 いっつも仮面くんたちと戦っていたヒューゴたち、今更セラひとり+ザコくらいでは、もはや敵じゃない! セラへの容赦ない集中攻撃で、わずか1ターンで勝負つけちゃいました。あはは〜。 セラは誰か(アルベルトだったような…)に連れられて、いなくなっちゃいました。 それでもまあ目的は達したんだから良しとしようか? とにかくそんなわけで、敵が減ったところで、クリスの命令(意見?)でブラス城に撤退です。 ああ、まだ続くのか集団戦闘…はあああ。 |
||||