VS黒ずくめの男★ヒューゴ2章
2002-8/12 (Mon)

ヒューゴ編2章です。なんだかクリス−ゲド−トーマス−ゲドと来ているので、かなり久々です。
えーと…何してたっけ、僕?

そうだ、カラヤが焼けたんだっけね。随分前のことのようです。
カラヤを抜けて、ダッククランへ行くんだった。
行くと、リリィが…第一でナイトがいます(笑)。
このめちゃくちゃぶり、好きだな。人の話を聞かないのはお嬢のお約束。
従者のいけてないっぷりもいいかもね。

リリィの誘いに乗って、リザードクランに行くことに…。
地下道を通っていく…体験版をやった限りでは、ここに何かいるハズですね。奴が。
進んでいくと、いかにも〜な場所があります。
なるほどねー。もう少しLVアップしてから来ようっと。
というわけで、あまりLVが上がらなくなるまで戦いました。それほどの時間じゃなかったと思います。

さて、そこそこLVアップしたところで一旦セーブ。
先に進みます。
やはりいましたか、君たち…しかも人数多いね。
その隠れ方じゃあばれると思うけどね、僕ら…。セラは無視してくれてたけど。
そして、ふつうなら黙って待っていれば、彼らはいなくなると思うのですが、何もわざわざ出て行かなくても、強行突破しなくても、いいような気がするんですが…その選択肢はないんだよねー。
仕方ないので出て行きました。
黒ずくめの男と勝負…!! よし!
この勝負はどうやら勝つことが出来るらしいです。せっかくだから狙ってみよう。
魔法レジストのスキルは高いし、他のLVもそこそこ高いからいけるかもしれない。
いくぞ!!
……数ターンもちましたが、負けたー。
とどめをさされそうになったところで、セラに救われました。いい人だ…。
黒づくめの男、くやしそう。セラがいなかったら死んでたよ、わざほざ自分から姿を明かすのはやはり間違いだと思う。

リセットして再チャレンジ。
今度はあっと言う間にジョー軍曹がやられ、あっというまに負け。
これは…レベルが足りないかも。もうすこしLVアップと、できれば防具増強。道具屋などで装飾品を買って強くしてみました。武道指南がいないのが痛い…もっと上げておけば良かったなー。
再挑戦。今度は、3ターン目くらいにヒューゴとフーバーがやられ、あとは打つ手なし…。これもダメ。
だけど、LVなんかはもうこれ以上あげても仕方ないので、あとは運を待つだけだ!
再挑戦。もう1回負けた…でも、まだまだ分からない!もう一度。
基本的にはヒューゴとフーバーがライドオンで2回攻撃、ジョー軍曹が水の紋章待機、サムスに土の紋章を装備させて(お金はある)、防御15%アップ、ほとんど防御で風の紋章回復待機。
黒ずくめの男はカウンターを持っているので、下手に攻撃すると反撃でやられてしまうのです。これで何度死んだか…。
でも誰も攻撃しないわけにいかないから、ヒューゴたちに攻撃してもらいます。でも、ほとんど(特に1撃目は)missなんですよね…なんとかならんものかな。
そんなこんなで、今回は順調にいきました。何せこちらのダメージがそれほど多くない。
レジストが高いので、雷の紋章でそれほど傷つかないのが幸いしています。
今回はかなりついていて、ほとんど奴の反撃はなく、次第にダメージを加えていって、ついに怒り状態にしました。
これ、いつ怒るのかわからないですが、ある程度のダメージを与えると怒る…ような気がする。
怒ってても構わず攻撃、そのうち弱ってきて…
ヒューゴの痛烈な一撃、ついに黒づくめの男を倒した!!!
やったー、倒したよ〜〜〜!! みたかーっ! よくもゲドのときボコボコにしてくれたなっっ(セラと仮面だけど)!
そのときセラがやってきて、黒ずくめを奪い去っていくのですが、そのとき…
「時間ですよ、ユーバー」
えっっっ、えええ〜。これ、ユーバーなの!?
あの、黒い鎧に長髪金髪のユーバー!? 
このファッションは一体どうしたわけ!? (笑)
買った喜び、貰ったアイテムよりも、この名前が明かされたことに感激♪♪
しかし…どーゆー心の変化があったのか、知りたい…。

黒ずくめをうまく倒せたので、トカゲ村へ行きます。
行こうとすると、ゼクセン騎士団たちが攻撃をしかけています。
戦っても勝てる自信はあったけど、せっかくユーバーを倒した後だったので、もし、もし全滅しちゃったら勿体無いので、「様子を見る」でよけいな戦闘は回避しました。
ジョー軍曹にほめられた…というか、驚かれてしまった。ちょっと複雑。

様子を見ると、ゼクセン騎士団が帰っていくので、不思議だなーと思いながらも大空洞へ入ります。だって、セーブしたいんだってば!!
感動のママとの再会、ルルの母ルースとの再会…やはりこれは辛いな。
ジンバに逢えるかな〜と思いながら武術指南のところにいったけど、いない。残念。
宿屋のところにはお店をひらくはずだった人がいて、なぜかパーティ編成ができるようになった。そんなに仲間いないんだけど…不思議。まあいいや。

とりあえずセーブして、続きはまた明日。